※内容は2024年6月15日時点の情報です。
令和6年6月5日に発表された第15回小規模事業者持続化補助金では、全国で13,336件の応募があり、そのうち5,580件が採択されました。
そのうち、宮城県内の事業者の採択件数は以下になります。
商工会議所地区:22件
商工会地区 :22件
合計44件の事業者様が採択されています。
小規模事業者持続化補助金では、県別の応募件数は公表されておらず、採択率に関しては不明ですが、採択数全体の割合でみると、全国の0.8%となっており、非常に少ない印象があります。
事業再構築補助金の第11回公募に関しては、令和6年2月に以下のデータが公表されています。
宮城県の応募が113件に対して、採択件数が17件となっており、採択率は約15%と、全国平均の26.4%を大きく下回っています。
私たちは認定経営革新等支援機関・中小企業診断士・行政書士の立場から、宮城県内の事業者の皆様が正ししい知識を持って補助金を活用することで、事業を発展させていただきたいと考えております。
適切な助言を行い、書類作成のサポートをいたします。
補助金の申請に関する、ご相談・お問い合わせは下記フオームからお願いいたします。
認定経営革新等支援機関 テンプルフィールドパートナーズ
認定経営革新等支援機関である中小企業診断士、行政書士のチームがトータルサポート。